HOME トピックス 【夏のブライダルQ&A】結婚指輪の保管・お手入れ法とは?

TOPICS

2025.07.12

【夏のブライダルQ&A】結婚指輪の保管・お手入れ法とは?

【夏のブライダルQ&A】結婚指輪の保管・お手入れ法とは?

こんにちは、ヴェルティー山形店です。
気温も湿度も高くなる夏の季節。
「結婚指輪を毎日着けているけれど、汗や水で傷んだりしないの?」
そんな疑問をお持ちのカップルも多いのではないでしょうか。

今回は、夏の時期に気をつけたい結婚指輪のお手入れ・保管のポイントをQ&A形式でご紹介します。

Q1. 夏に指輪を着けっぱなしにしていても大丈夫?
A. 基本的にはOKですが、「状況によって外す」が理想です。
夏は汗・皮脂・紫外線・水など、金属にとって刺激の多い季節。
とくに以下のシーンでは指輪を外すのがおすすめです:
〇プール・海水浴(塩素・塩分で変色や脱落の恐れ)
〇スポーツやアウトドア(強い衝撃や傷のリスク)

Q2. 汗で指輪が変色したり、サビたりしない?
A. 貴金属は基本的にサビませんが、変色やくもりは起こります。
※プラチナ・ゴールドはサビには強いですが、汗の成分(塩分や皮脂)と反応して表面がくすむことがあります。
特にホワイトゴールドは、表面の「ロジウムメッキ」がくもりやすいので注意。

Q3. 夏場のお手入れって、具体的にどうしたらいいの?
A. 週1回程度の「ぬるま湯+中性洗剤」でOK!
【自宅で簡単クリーニング】
1ぬるま湯に中性洗剤を数滴たらす
2指輪を5分ほど浸ける
3やわらかい歯ブラシでやさしく磨く(裏側も忘れず)
4しっかりすすいで、柔らかい布で水気を拭き取る
※「超音波洗浄機」があるとさらに便利!
店舗でも無料洗浄サービスを行っていますので、お気軽にご相談ください。

Q4. 指輪を外すとき、どこに保管するのがベスト?
A. 直射日光を避け、湿度が低い場所に保管しましょう。
おすすめは:
〇付属のリングケース
〇ジュエリーポーチ(布製のもの)
〇小さな密閉容器にシリカゲルと一緒に入れる
※アクセサリートレイに出しっぱなしはNG!
日焼け・ホコリ・ペットの毛などが付着しやすくなります。

Q5. 結婚指輪の「無料クリーニング」ってありますか?
A. はい、ヴェルティー山形店では何度でも無料です♪
当店では、ご購入いただいた指輪を対象に「超音波洗浄」を無料で実施しております。
約10分程度で対応できますので、デートついでやドライブ帰りにぜひお立ち寄りください。

まとめ
夏は、思い出がたくさん増える季節。
結婚指輪も、そんな毎日の中であなたらしい輝きを保てるように、ちょっとしたお手入れと気配りが大切です。
大切なのは、「ずっとキレイでいられる関係」をつくること。
指輪のお手入れは、ふたりの未来へのケアでもあるのです。

お手入れに関するご相談や無料クリーニングのご予約は【こちら】
https://www.verty-saito.jp/reservation

/